業種を選ばす製品を運ぶために活躍しているコンベアベルト。稼動シーンが多くなればなるほど、それらの稼働シーンに適した搬送ベルトの選定が必要となります。使用する搬送ベルトの表面形状や素材などの違いでベルトそのものの寿命に変化があったり、スムーズな製品搬送が実現できない事になり兼ねません。プラスワンではあらゆるお客様の導入シーンに応じたベルト選定をお客様と共に向き合い、各メーカーの特色なども考慮しながら課題解決へ向けたご提案をさせていただきます。
一般汎用コンベアベルト
搬送面がゴム・ウレタン・塩化ビニールなど様々な素材から選ぶことが可能ですが、食品対応はしておらず、搬送するものが限定される場合もあります。また、搬送面の表面パターンなどで機能性が大きく変わります。お客様のご使用の用途に合わせた素材と表面の選定をお手伝いさせていただきます。
食品対応コンベアベルト
主に表面素材にウレタンが使用されていて食品が直接触れる場面においても使用することが可能なコンベアベルトです。混入した際にすぐに発見が可能な青色や、衛生的な白色と色パターンも多数あり、お客様のご要望に応じたコンベアベルトの選定をお手伝いさせていただきます。
テフロン素材コンベアベルト
テフロン特有の性質である、耐熱性・剥離性・スベリ性を特に必要とされるシーンで活躍する事の出来るコンベアベルトです。
フッ素フィルムコンベアベルト
コンベアベルト表面に施されたフッ素フィルムによって、剥離性の向上があがるため、粘着性の高い食品関係の製品を搬送する場面での使用に効果が発揮されます。
シリコンコンベアベルト
テフロンベルトと同様に剥離性に優れたコンベアベルトですが、グリップ力は損ねたくないという場面での活躍が期待できるコンベアベルトです。フッ素フィルムベルトよりも高温域に耐えられるものが多く存在するため、活躍できるシーンが増えるベルトです。
ベルト端面ほつれ防止加工
コンベアベルトの両端面のほつれを防止して、製品へ混入させないように保護します。
ベルトによっては加工不可であったり、加工方法はベルトによって変わってきますのでまずはご相談ください。
蛇行防止ガイド取付加工
コンベアベルトのプーリー側に桟を取り付ける事で運転中の蛇行を防止します。
プーリー側にもガイド用の溝がある事が必要です。
ガイド素材はウレタン、塩ビ、人口皮革などの種類があります。
搬送面桟取付加工
コンベアベルトの搬送面に桟を取り付ける事で傾斜部分での安定的な搬送が可能となります。
桟形状や素材についてはご相談ください。
コンベアベルト穴あけ加工
コンベアベルトに穴あけ加工を行い、より機能的なベルトへと変化させる事が可能です。
果物のサイズ選別や、裏側からのバキューム作業など
ただ物を運ぶベルトから、1つの作業をこなすコンベアベルトに進化させることが出来ます。
シームレスベルト
シームレス加工でのコンベアベルトには接合部がなく、ご注文を受けてからの織り込み製造となるため、ベルト接合での剥離や断裂といったベルト破損の問題解決が出来るベルトとなります。作成可能な材質や寸法には制限がありますので、興味が御座いましたら先ずはご相談ください。
ご参考までに標準ベルトの表面パターンをご案内します。使用する状況や搬送する製品などの目的によって最適となってくる表面パターンにも違いが御座います。迷った際にはぜひ、お問い合わせください。
有限会社プラスワン
〒595-0803大阪府泉北郡忠岡町北出2-19-12
【TEL】0725-90-7787
【FAX】0725-90-7788
掲示板
ベルトや工業製品関する情報源としてご利用頂けるように当ホームページを製作してまいります。
掲載内容についてのご意見、ご要望をお聞かせ下さい。
出来るかぎり当ページ内に反映させていきたいと思います。
プラスワンの提案 ・ プラスワンのサービス ・ プラスワンの感動 有限会社プラスワン